ひろろぐ

見たり 聴いたり 食べたり 読んだり 乗ったりの記録

2023 東京ライサタ民飲み会🍻

2023年9月30日(土) 東京ライサタ民飲み会 車中泊しながら日本一周の旅をしている(と言いながらちょくちょく実家に帰ってる)、もうすぐ登録者数10万人のYouTuber・ライクサタデー/LikeSaturdayのファンが集うオフ会に参加させていただきました。 こんな大人数…

【車中泊記録】宝塚北SA(上下集約)/兵庫県

2023/9/9 → 9/10 新居浜遠征の帰り道に仮眠休憩 日帰りはしんどい距離の旅行、でも後泊でホテルを取るのはコスト的にちょっと厳しい。でもでもせっかく遠くに行ったんだから、現地で夜までめいっぱい楽しみたい。 そういうときにこういうスケジュールが組め…

新居浜遠征2023

2023年9月8日(金)〜9月10日(日) 台風13号から逃げるようにして西へ。北関東から東北にかけてかなりの大雨になっていたようですが、こっちは晴れています☀️ 今回の目的地は四国!今シーズン、Fリーグにミラクルスマイル新居浜という愛媛県のチームが新規参入…

【車中泊記録】浜松SA(下り)/静岡県

2023/8/4 → 8/5 福井遠征の往路にて休憩 週末の東名高速下り線はは新東名と東名で分かれる御殿場までは渋滞しがちなので、金曜夜のうちにここまで来ておけると捗ります。 トイレの綺麗さは言うまでもなし。 新東名サービスエリアのトイレはほとんどがちゃん…

【車中泊記録】ぷらっとパーク駒門PA/静岡県

2023/7/29 → 7/30 伊豆高原へ遊びに行く途中で休憩。関東からなら熱海経由で伊東の道の駅で車中泊というのがセオリーだと思うのですが、伊東マリンタウンは24時間トイレがちょっと古いんですよね。 だったら多少遠回りでも静岡側から回って車中泊し、朝早く…

アンダリゾート伊豆高原

いつも遠征や旅行で全国あちこちを巡っても、ホテルに泊まるときには基本素泊まりなぼくたち。移動や観光でギリギリまで外にいて、ホテルに着けばバタンキューですからね でもたまには、そこに滞在することを目的にホテルに泊まってのんびりしてみようといわ…

【車中泊記録】諏訪湖SA(下り)/長野県

2023/7/14 → 7/15 白山遠征の前日移動の日に休憩。 長野や北陸に行くときはとにかく夜中のうちに高速に乗ってここで朝まで休憩するのが定番なのですが、さすが三連休、この日は夜中でも駐車場が満車状態でした。 フードコートが24時間やっていて、カレーや丼…

【車中泊記録】国見SA(下り)/福島県

2023/7/1 → 7/2 Fリーグ観戦、仙台遠征時に休憩。 2020年にリニューアルした新しいSA、東北旅行時の定番になっています。 フードコートが24時間営業なのも嬉しいポイント。下り線はキャンプ飯をテーマにしたユニークなお店もありますが、そこは夜中はやって…

【車中泊記録】豊橋 PA(下り)/愛知県

2023/5/27 → 5/28 本当は道の駅とよはしも気になっていたけど、わざわざ高速降りるのも面倒になってこちらで休憩。 最近はもっぱら新東名だったけど、東名高速にもこんな新しいPAができてるんですね。トイレめちゃキレイで設備も最高でした!トイレ以外はな…

道の駅「西いなば気楽里」のトイレ情報(鳥取県)

ドライブ旅行の強い味方、道の駅。全国の道の駅情報をまとめた雑誌や地図、webサイトはたくさんあるのですが、意外と行ってみないとわからないのがトイレのこと。 そこで、きれいな屋内トイレのある道の駅の情報をまとめるページをつくりました。この記事は…

道の駅「キララ多岐」のトイレ情報(島根県)

ドライブ旅行の強い味方、道の駅。全国の道の駅情報をまとめた雑誌や地図、webサイトはたくさんあるのですが、意外と行ってみないとわからないのがトイレのこと。 そこで、きれいな屋内トイレのある道の駅の情報をまとめるページをつくりました。この記事は…

道の駅「ごいせ仁摩」のトイレ情報(島根県)

ドライブ旅行の強い味方、道の駅。全国の道の駅情報をまとめた雑誌や地図、webサイトはたくさんあるのですが、意外と行ってみないとわからないのがトイレのこと。 そこで、きれいな屋内トイレのある道の駅の情報をまとめるページをつくりました。この記事は…

スポンサーリンク