昨日は東京モーターショーに行ってきました。
今回は妻も連れて、完全プライベートで二度目の来場(*´艸`)♪ 仕事で来たときには何十分も並んでまで体験型イベントやるわけにはいかないので、
この日はたくさん試乗系にも参加!
トヨタのパーソナルモビリディ、Wingletは姿勢制御が優秀でまったくフラフラしない。でも操作はちょいと難しく、インストラクターのお姉さんを轢きそうになってしまった…(汗
さらにどうしてもホンダのUNI-CABにも乗ってみたくて並び直しσ(^_^;)1日でトヨタとホンダのパーソナルモビリティを乗り比べられたのはよかったな。
ぼくはハンドルもなく体重移動だけで操作するUNI-CAB、妻はWingletのほうが操作が簡単だったとのこと。
他にも三菱FUSOのブースでこどもに混じってオリジナルペーパークラフトをつくったり、
インホイルモータの特性を活かしてその場で360度回転できるNTNのEVに同乗試乗させてもらったりと、1日中満喫しましたがはしゃぎすぎて記念に買おうと思ってたエコバッグが売り切れで買えなかったのは失敗…(´・ω・`;)
ホンダVEZEL、ルノーCAPTUR、各社なかなかかっこいいコンパクトSUV出してきてますねー。
ビート後継S660も、ダイハツコペンもいいんだけど、やっぱり昔のS360がいちばん渋かった。
妻にどうしても見せたかった新型スカイライン。反応は薄かった(笑)
あとニスモGT-Rのカラーリングは純粋にかっこよかったなぁー!
そして日産ブースには日産車オーナーのためだけのギャラリー&ラウンジがあってびっくり!
これはいいですねー、日産車オーナーでよかったと思えるスペシャル感でしたよ(^^)