ドライブ旅行の強い味方、道の駅。全国の道の駅情報をまとめた雑誌や地図、webサイトはたくさんあるのですが、意外と行ってみないとわからないのがトイレのこと。
そこで、きれいな屋内トイレのある道の駅の情報をまとめるページをつくりました。この記事は神奈川県に令和2年にオープンしたばかりの最新の道の駅「足柄・金太郎のふるさと」の詳細情報です。
道の駅「足柄・金太郎のふるさと」のトイレ情報(神奈川県)

住所:神奈川県南足柄市竹松1117番1
https://www.michinoeki-ashigara.com/
- 入り口がホールの中にある完全屋内トイレ
- 温水洗浄便座
- ジェットタオルあり
- 男子トイレにもオムツ替えシートあり
- オストメイト対応
- Wi-Fiあり
24h利用可能な完全屋内トイレ

道の駅「足柄・金太郎のふるさと」のトイレは、入り口がホールの中にある完全屋内トイレ。

とても綺麗で、かつ夏の夜でも虫やカエルが出る心配がありません。

飲食店や売店が閉まった後でも中央の入り口から建物に入ることができます。東北地方の道の駅では割とある構造なのですが、関東地方ではあまり馴染みがないためか「道の駅なのに屋外トイレがなくて夜間に使えないじゃないか!」と誤解される方もちらほらいたようです。

オープンしたばかりの新しい道の駅ですから、個室はもちろん洋式で温水洗浄便座。一般トイレにも車椅子で入れるような引き戸の個室があります。女子トイレにはオストメイト設備もありました。

ジェットタオルも完備ですが、コロナウィルス感染拡大防止のためにしばらくは使えなさそうです😔男子トイレにもちゃんとオムツ替えシートがあります。
授乳室やオムツ替えシートも完備

道の駅「足柄・金太郎のふるさと」には授乳室も完備。粉ミルクを入れるための給湯器も設置されているのはありがたいですね。

多目的トイレはオストメイト対応。決してそれ以外のことには使わないようにしましょう🤫

ここにもオムツ替えシートがあります。男女トイレ、授乳室、多目的トイレとどこででも赤ちゃんのおむつを替えることができます。
休憩室の利用は17時まで

道の駅「足柄・金太郎のふるさと」には交流施設と呼ばれるテーブルと椅子の設置された建物がありますが、こちらの利用時間は17時までです。
名前の通りめちゃくちゃ金太郎押し!

道の駅「足柄・金太郎のふるさと」はその名の通りめちゃくちゃ金太郎推しです。まずは入り口で四股を踏む金太郎くんがお出迎え。

売店でも金太郎をモチーフにしたお菓子やグッズがたくさん売っています。あしがらGOLDEN BOYは金太郎をモチーフにしたオリジナルキャラクターのようです。
レストランは美味しそうだけどちょっと高め

道の駅のレストラン「ふるさとゴハン食堂」の営業時間は10:00〜17:00。海鮮丼などが食べられます。

行った時はまだオープンしたてということで、かなり混雑していました。

しかしなかなか強気な値段設定ですな…
SNSキャンペーンでプレゼントもらったよ

オープニングキャンペーンということで、Instagramにハッシュタグを付けて投稿するとGOLDEN BOYのボールペンをもらえます。

イベントには乗っかるタイプの我ら。しっかりもらっておきました😁
関連記事
参考記事